• はじめに
    • プロジェクトの新規作成
    • 画面構成の説明
  • マップ編
    • 新しいマップを作る
    • マップの編集
    • マップタイルの仕組み
    • マップ作成実践編
    • マップの仕上げ
    • サンプルマップを使う
    • 便利なテクニック
  • テストプレイをする
    • プレイヤーの初期位置を決める
    • 乗り物の初期位置を決める
    • 実際にテストプレイしてみる
  • データベース編
    • データベースとは?
    • 主人公と仲間を作る
    • アイテムを作る
    • 装備品を作る
    • スキルを作る
    • ステートを作る
    • 敵キャラクターを作る
    • タイルセットの設定をする
    • 初期パーティや効果音、用語などを設定する
    • アニメーションについて
  • マップに出現する敵を設定する
    • マップ全体に出現する敵を設定する
    • マップの一部で出現する敵を設定する
    • エンカウント率を設定する
  • イベント編
    • イベントとは?
    • 簡単なマップイベントを作る
    • スイッチを使ったマップイベントを作る
    • 変数を使ったマップイベントを作る
    • バトルイベントを作る
    • コモンイベントを作る
    • イベント作成・応用編
  • オープニングを作る
    • ゲームの開始方法
    • プレイヤーキャラクターを表示しないでスタートする方法
    • 暗転画面からスタートする方法
    • オープニング作りのコツ
    • タイトル画面を自作する
    • オープニング作成例
  • エンディングを作る
    • ゲームの終了方法
    • スタッフロールについて
    • ピクチャの操作
    • エンディング作成例
  • ゲームを完成させる
    • 不具合の修正やバランス調整を行う
    • 配布用ファイルを作成する
    • 配布用ファイルを公開する
  • おわりに
    • 最初は超短編を作ろう
    • サンプルゲームから学ぼう
    • 講座の最後に……

アクターたちがバトルする相手となる敵キャラクター。ここでは、その敵キャラクターの作成について解説していきます。

  • 敵キャラの能力を設定する
    • [基本設定]
    • [戦闘報酬]&[ドロップアイテム]
    • [特徴]
  • 敵キャラの行動パターンを設定する
    • 行動パターンの設定方法
    • 戦闘行動決定の仕組み
  • 敵キャラの作成例
    • レッドスライム
    • 氷の女王
  • 敵グループを設定する
    • 敵キャラを配置する
    • 配置ビューの戦闘背景を変更する
    • 敵グループ名を決める
  • 戦闘テストを行う
    • 戦闘テストとは?
    • 戦闘テストの初期設定
c2011 Gotcha Gotcha Games Inc./YOJI OJIMA
※画面写真はすべて開発中のものです。
※当ホームページ上にあるコンテンツの無断転用・無断転載をお断りいたします。